syouinsakamoto’s diary

世の中に対して自分が感じた事、変だと思った事をメモ程度に書いていきます。

自分の甘さ

ここ数日、ようやく気が付いたことがある

 

それは自分は自分に甘すぎること

 

多分相当甘いと思う

ただ、正直自分が甘いという実感がなかった

 

自分は自分の名前で仕事をもらいたいと思っているし、仕事を選べる立場になりたいと思っている

 

自分に甘いやつに仕事が来るわけがない

信頼出来ないから

 

信頼を得るには約束を守り続けるしかない

そして、そのために全力を注ぐ

 

まずは周りの信頼を集めていくことが、自分の理想の生き方に繋がっていく

信頼を得るにはやることをやる

そして、期待以上のことをこなしていく

 

なんか、今までは恥ずかしいけども自分が自分であることみたいなことを大事にしようと思っていた

 

違う

自分の理想の生き方をするにはまずは周りからの信頼を得ること

 

そこから自分の理想の生き方に向かっていける

 

自分の甘さを無くしていこう

神様からのノック

久しぶりのブログ

 

ここ最近大きな動きがあった

カンボジアに半年住んでいたが、一旦もうカンボジアにはこれから来ないことが決まった

 

3月で一旦契約は終わりになる

 

4月からは講師の仕事をして7月からはフリーになる

 

1つの理由としては自分のビジョンとカンボジアが繋がらなかったこともある

 

このカンボジアに来てから一人の時間が増えて、これからのことを考える時間が増えた

 

そして、実際にこのブログでも何回か言葉にしてきたが、言葉にすればするほど複雑になり、分からなくなってしまっていった

 

俺って結局何がしたいんだ?

 

そんなことがずっと頭の中を回っていた

 

ゴールが決まらなければ逆算をすることもできないので、今の行動も決めることができない

 

そこで、もっとシンプルに考えようと決断

 

今まで、仕事でやってきたことに違和感があったこと、違和感がなかったことで分けて考えてみた

 

今まで違和感があったこと

 

・会社員で休みや時間など全て会社側が自分の行動を決めること

カンボジアに住まなければいけなかったこと

・ツアーガイドをしていたこと

・毎日がプログラミングだけで人と全く話さない生活

・誰かの配下で働くこと

 

違和感なかったこと

 

・自分で仕事する時間や、場所に関係なく仕事ができ、自分で決めれること

・自分で仕事をする人を選べること

・偶然の出会いから仕事が生まれること

・一日の生活の中で人と話しながらプログラミングもすること

・誰かの配下ではなく、逸見さんだからと仕事をもらうことができて、仕事をすること

 

これをまとめると、

「自分で全て決めることができて、自分で事業を回して、1日の中でプログラミングだけでなく、人と関わりながら、人と話しながら毎日を過ごすこと」

 

自分の仕事のスタンスはこの上記に詰まっていると思う

 

違和感を大事にしようと思ったのは直感を大事にしようと思ったからである

 

人間は殴られたら痛かったり、人から嫌われたら悲しむ

ただ、抱きしめられたら嬉しいし、人から愛されたら嬉しい

 

このように人間は愛を感じるものには喜びを感じ、反対のものには悲しみを感じるように、プログラムされている

 

それは自分の直感にも言えて、自分がいいなと思うものにはその人の人生を豊かにさせるものがそこには詰まっている

 

逆にこれは嫌だなと思うものにはその人の人生を悲しませるものが詰まっている

 

シンプルに自分がいいなと思うものを選べばいいだけのはず

 

ただ、ここで現代の課題が、自分が嫌だなと思うものを選んでしまうこと、そしてそこから抜け出せないこと

 

それは特に仕事

 

嫌だなと思いながら生活のためにそれを行う

 

ただ、宇宙の原理的に嫌だなと思うものをやることは幸せを感じることと直結しないと思っている

 

シンプルに自分がいいなと思うことをやることが幸せに直結すると信じている

 

そして、自分がいいなと思うものが、もし無いのならば、違和感を感じないことをする

 

それをしていけば毎日幸せを感じれる生活になっていくはずだということを、自分が実験して証明したい

 

なので、まずは自分が違和感を感じる行動はしないようにする

と言っても、今は借金があるので、講師は7月まで行うけども笑

 

一旦、そこで借金をチャラにしたらもう一度新しい挑戦を始めたいと思う

 

そして、もしその実験が証明されたら、嫌だと思うこと(違和感を感じること)は無理にやらなくてもいいということをもっと世の中に発信したい

 

多分、それが自分の人生の使命だと思う

 

ただ、以下のような意見もあると思う

 

「仕事は相手がどう感じるのかであって、自分が楽しいかどうかは全く関係がない」

 

正直これは間違いではないと思う

仕事で大切なのは相手に喜んでもらうこと

なので、自分は辛かろうがそこは関係がない

 

こういう意見をよく耳にする

ただ、間違いでは無いと思うけど、自分はこれに異議を唱えたい

 

シンプルに自分も楽しくて相手も喜んでもらえたら一番それがいいんじゃないだろうか

 

その道をずっと模索しているし、単純にこの世の中がそういう人が増えたらいいなと本気で思っている

 

これは高校生の時に「ユダヤ人大富豪」という本を読んでからずっと思っている

 

正直自分の社会人生活は今、全くこの理想に届いていない

 

でも、それは違和感があることを見て見ぬふりをしたからだとも思っている

 

なので、次からは違和感を感じないことをやっていこう

 

これで次どうなるか、また見物である。

 

また新しい社会人生活の始まりだ。

 

言いたいことを言えないのは何故なのだろう

言いたいことをそのまま伝えないのに言えない自分がいる

 

自分はこれをやりたい、これは嫌だ

こんな簡単なことがなぜ言えないのだろうか

 

やっぱりそれは人に嫌われたくないからだと思う

 

今まではゴールがしっかり定まっていなかった

ゴールがあると、軸ができる

軸があるからこそ、嫌われても別に気にしない

 

逆にゴールがないと、軸がないから人から嫌われると不安になる

だから嫌われたくなくなる

 

今自分はゴールができた

ただ、そこまでの道がまだ抽象的だ

 

「好きな人をいっぱい愛して、いっぱい愛されて、多くの人から人生がより良くなりました、ありがとうと言われる」

 

ゴールまでの手段がまだすごく曖昧

 

多くの人から人生がより良くなりましたと言われるためにプログラミングを使うのか、何か自分でサービスを作るのか、そこがすごく曖昧

 

正直最近はその手段がプログラミングでは無いんじゃないかなと思ったりもしている

 

そこのところを考えないとな

 

 

辛いことの方が多いけど愛を感じられる瞬間があるからこそ生きていこうと思える

昨日まで大学生8人のツアーのアテンドをしていた

 

今回は女の子8人のツアーだったのだが、少人数だからこそより仲良くなれた

 

最後ツアーが終わる際に、「逸見さんがアテンドでよかったです」「人生で一番楽しい一週間でした」などと何人もの子に言われてグッとくるものがあった

 

自分の人生のゴール

「自分の好きな人をいっぱい愛し、いっぱい愛され、多くの人から人生がより良くなりました、ありがとうと言われる」

 

彼女たちの人生が自分がアテンドだったことによって、少しでも幸せな人生に繋がってくれたら嬉しい

 

今回のツアーでは愛を感じる瞬間が確かにあった

 

愛を感じられると生きててよかったなあ、またこれからも生きていこうと思える

 

生きていると、愛を感じる瞬間よりも辛い瞬間の方が多い

 

でも、だからこそ愛を感じられた瞬間に大きな感動が生まれる

 

どんだけ辛いことがあってもいいから、その分何回も愛を感じられる瞬間があるなら文句はない

 

彼女たちの人生がより良くなることを願っているし、これからもそういうありがとうを多く言ってもらえる人生にしていきたい

 

周りは敵ではなく味方

社会人になってから、一緒に仕事をする人が味方という認識があまりなかった

 

怒られないように、迷惑にならないようにと考えて仕事をすることが多かったため、仲間意識を持つことがほとんどなかった

 

ただ、最近気がついたことがある

一番大事なのはお互い協力して、お互いの妥協点を見つけること

そして、その上でお互いに最高のパフォーマンスをすること

 

これがすごく大事だなあと思う

 

自分が損して相手が得を得てもダメだし、自分が得をして相手が損をしてもダメ

 

交渉とはお互いの妥協点を見つける作業

相手を論破したり、自分が自己犠牲をするところではない

 

お互い敵ではなく、味方なのだ

 

お互いに価値がある状態で、お互いが得をする

そんな仕事をしていこう

シンプルだ

年齢によって価値観は変わる

 

今やりたいことが50歳になった時にやりたいかというとほぼやりたくなくなってる可能性が高い

 

死ぬときに後悔しないようにするにはこの今やりたいことを今やっていくしかないと思う

 

歳を重ねるほど一日の重要度が上がっていく

歳を重ねるほど一日一日の積み重ねの大事さがわかる

 

難しいことはなく、シンプルに自分のやりたいことを把握して、毎日どうすれば叶えられるか考え実行していく

 

それが5年、10年経って上記をしっかりやっていればいろんなことが叶えられているはずである(まあ毎日考えて実行とめんどくさいが笑)

 

ゴール決めて、そこまでの道のり考えて、歩きながら軌道修正していく

 

これを毎日積み重ねていこう

まずはやりたいことを明確にする そのあとは捨てる作業

最近自己実現に向けて本を読んでいたりする

 

最近面白かったのは

7つの習慣

・エッセンシャル思考

 

この2つが面白かったので、これを自分に落とし込んでいく

 

まず自己実現に向けてやらなければいけないことはゴールを決めること

そのゴールは自分の葬儀の弔辞で何を言われたいかによって決まる

 

自分のゴールは

「周りに好きな人をいっぱい愛して、いっぱい愛されて、多くの人から人生がより良く幸せになりました、ありがとうと言ってもらう」

 

最近自分のゴールがコロコロ変わりすぎている気がするが、軸は変わっておらず、言い方を少し変えてる感じ

 

プライベートでは自分の周りの好きな人たちとたくさん遊んで、たくさん話して、幸せな思い出を積み重ねていく

 

そして、仕事ではどうなりたいかが曖昧だったのだけれども、自分はwebコンサルタントを目指そうと思う

 

というのも、ここ数ヶ月何社かのHPを作成してきた

その中で、自分が好きな人のHPを作ることもあり、全く知らない人と好きな人のHPを作るのでは全く楽しさが違った

 

自分のゴールは

「周りに好きな人をいっぱい愛して、いっぱい愛されて、多くの人から人生がより良く幸せになりました、ありがとうと言ってもらう」

 

なので、仕事でも好きな人と関わっていきたいなと思うようになった

 

今自分はどっちかというと開発をメインでやっているので、webシステムやHPを作ることはできるが、それを使ってお客さんをどうやって増やしていくかなどwebマーケティングの方は正直弱い

 

正直、HPを作るとかだけだと、ほぼ全ての会社がHPを持っているので仕事に繋がりずらいが、webコンサルという立場になれば仕事の幅が一気に広がる

 

そして、仕事の幅が広がれば仕事をする人も選ぶことができる

 

なので、理想像は好きな人がやっている事業のwebを担当し、webの力でその人の事業の売り上げを上げること

 

興味ない人の仕事は受けずに、好きな人だけ担当する

 

そして、プライベートは自分で仕事をする時間をコントロール出来るようにして、いつでも誰とでもどこでも会えるような状態にする

 

こうすれば自分の好きなプログラミングを活かせることも出来るし、仕事をしながら好きな人とさらに一緒に時間を過ごしながら、その人たちの力になれることも出来る

 

これがちゃんとできれば死ぬときに後悔することはだいぶなさそう

 

ゴールがだいぶ明確になってきた

 

ゴールが明確になってきたら、次にやることは捨てる作業

 

このゴールに繋がることでなければ、その仕事は断るようにする

 

合言葉としては

「より少なく より良く」

 

フリーランスになってから、もらえる仕事は何でもやってきた

カンボジアに行けと言われればカンボジアに住み、3千円でweb制作の仕事を受けたこともある

 

でも、一旦それを辞める

 

目標から逆算して、今必要なことだけにエネルギーを集中出来るようにシフトしていく

 

今自分がやらなければいけないことは0からHPやシステムを作り出し、それによりその会社の売り上げを伸ばすこと

 

これができればwebコンサルタントとして活動が出来る

 

なので、1年後の目標としては24個(月に2個)自分で0から作り出し、それらの中の半分はその会社の売り上げに貢献する

 

なので、まずは毎月最低でも2つサイトかシステムを0から作り、完成させる

 

やりたいことは明確化されてきたので、あとはそこまでの道のりを何パターンか考えて、それに繋がること以外は削っていく

 

今年はこれを大切にして行動していこう